ダイエット ウエストを激安販売中です、マル秘情報とも思える記事も提供しています
こんにちは

子供と寝落ちしてしまい凄く早起きになりました



お返事、順番に返していくので少しお待ちくださいね
🙇♀️🙇♀️🙇♀️

こんな美背中になりたい・・・笑✨
昨日はお休みだったのでかなり久しぶりにスタバへ行ってきました☕

学生時代、スタバでバイトしてたのですがその時からアイスのパッションティーばっかり飲んでます
笑

はちみつを少しいれると飲みやすくて美味しいです

いま新しくスイカバージョンも出てましたね🍉
飲みたいな・・・。。


ダイエット関係なくてごめんなさい🙏
さて本題



何をしていいかわからないという方にいつもオススメしてるのが
スクワット‼️‼️


基礎代謝アップで、太りにくい体質に
冷え改善や便秘解消効果も
お腹やウエストまわりの引き締め
太もも痩せなど下半身痩せ
ヒップアップ効果
基礎代謝が上がることは痩せるからだ作りの1歩です
私が今1番目標にしてるのが基礎代謝を上げていくことなんです。
左 ダイエット開始【2016.2月】
右 現在
下半身痩せ強化してからの経過写真

ダイエット開始~3ヶ月間は
スクワットチャレンジを3回繰り返してようやく効果が出てきました

現在は、思いついた時や朝の筋トレ時間にやってます



フォームですが・・・
※毎度下手くそな絵ですみません🙏笑
1番大切なのが、
膝がつま先から出ないこと‼️
これを意識してください

スクワット初心者の方は椅子などを持ってやり始めてもいいと思います

何回やるかはスクワットチャレンジをググると回数が出てきます。
多い回数を一度にやることが難しい方は小分けでやっても大丈夫みたいですよ



なかなかやる時間がない方は、自分のできる時間帯に
20回~30回する



を習慣にしてみてください୧⍢⃝୨
お風呂上がりのほぐされた状態では筋肉への効果が少ないので、
朝、お風呂前、寝る前 などがオススメ

絶対この時間にしなきゃ
‼️

と意気込むと継続できないのでできそうかな?と思った時間帯にやるのが長続きするコツです

もし出来なかった日があっても自分を責めないこと✨
あとは毎日やる必要は無いです。
4日に1回はお休みの日を作った方が効果はupしますよ

お休みの日は違う部位をトレーニングしましょう



スクワットやると筋肉ムキムキになって太くなるんじゃ!??

と、よく心配される方が多いですが
そこまでなるには相当量のトレーニングが必要になります
‼️


一概には言えませんがね

ちなみに私のスクワット含める筋トレ時間ですが
朝起きてすぐか、寝落ちしなかった時は寝る前に15分~30分ほどやります。
内容はその日に鍛えたいところを5種類ほど
(少ない?笑)

あとはほぼながら運動が多いです。
歯磨きしながらだったり、洗い物しながらだったり、デスクでこっそり足のばしたりあげたり(笑)
そのあたりもまたブログで紹介できたらなと思います







ではまた夜に宅トレご紹介します~



一週間やめてみるweekやってくださってる方、明日でとりあえず終わりですよー

♡♡笑



ワーキングプアなら知っておくべきダイエット ウエストの3つの法則
≪2012年03月14日にアップした記事を再編集したものです≫何ということでしょう゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
医療用の着圧ソックスの話をしようと思っていたら、
その事に関する記事を発見しましたので、まずそちらから紹介しますね!
『着圧ソックスで足やせは可能?』
夕方は足がむくんで、靴がキツイ……なんて女子の強い味方の着圧ソックス。
履くだけで足が細くなるようなイメージもありますよね。
ソックスタイプだけでなく、タイツやレギンス、最近では寝ている間専用など、
着圧効果をうたったさまざまな商品が販売されていますが、
足を締め付けるようなものを日常的に長時間履いていても、健康に影響はないのでしょうか?
美容やダイエット情報にも詳しい、管理栄養士のみやかわゆうこ先生にお聞きしました。
実は着圧ソックスは、以前から血管の治療など医療目的で用いられてきたものです。
体に適度な圧力をかけると、血液の循環が促進されるからです。
決して足が細くなるわけではなく、むくんでいる状態が緩和されるだけなんです。
最近は、家庭用の着圧製品が多く出回っていますが、
すべてのひとに同様の効果があるかどうかは正直なところはわかりません。
なぜなら、圧力のかかり方には個人差があるので、誰にでも効果があるとは言い切れないからです。
ただ、筑波大学で着圧ソックスの「脚のむくみ改善効果」実験を行ったところ、
結果的には、着用中も着用後しばらく時間がたっても、
脚のむくみを抑えるのに効果的という傾向が認められたそうです。
ただし、一日中着用するのではなく、日中だけ着用して就寝中は着用しないなど、
休息タイムを設けるのが健康には良いだろうとのこと。
それから妊娠中のむくみ対策として、医師や看護師から評価が高いリカバリーソックスもあります。
医療目的だけでなく、大学駅伝の選手をはじめ、
世界の有名アスリートが愛用していることでも知られています。
また、医療業界で話題になっているのが、イタリア製の着圧ソックス。
血液循環はもとより、筋肉への栄養補給、老廃物除去の効率も高めるそうです。
足がやせるグッズではありませんが、長時間の座り仕事や立ち仕事、乗り物移動など、
むくみを伴いやすい場面では、着圧ソックスで血行をサポートするのは確かに効果があります。
着圧感は個人差があることなので、
できれば購入前に試してみて履き疲れや痛みの無いもの、
むくみが改善されているものを選ぶといいですね。
それと同時に、筑波大の研究でわかったように一日中履きっぱなしにせず、
緩める時間も適度に取るよう心掛けることも大切です。
【ビューティ&ダイエット編集部より】
私がいま履いているのは、まさにその「医療用着圧ソックス」
実は先日手術入院した娘が、手術直前に看護士さんから
「脚の血栓予防になるのでコレを履いて下さい」
と渡されたのが「医療用着圧ソックス」で、
退院の際、娘がしっかりと持ち帰っていたので試しに使ってみることにしました。
それがこちら゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
太もものこの部分って、クルンとひっくり返ってしまう事があるんですが、
これは履いている間中、ずっとフィットしていましたよ☆
面白いのは足先に謎の穴。笑
何でもこの穴は「血行モニター用ホール」と言って、血行を確認するためのものなんだそうですが
この穴のおかげで通気性がバッチリです!笑
実は最近忙しすぎて、休む時間もあまり無かったせいか、
脚がパンパンにむくんでしまい、マッサージをしてもあまり解消されずマジで困っていたんです。
むくみは早く解消しないと大根足の元になりますから
「こりゃヤバイ!」とかなり焦っていた私ですが、
この医療用着圧ソックスを半日履いただけで、元の脚に戻ってくれました。
もちろん、むくみ特有の痛みも無くなっています。
履く時は、かなりきつくて
「こ、これはちょっと・・・・マ、マジっすか?!ハンパない!」と思ったんですが、
履いてしまったら全然きつくなく、そのスッキリ感にウットリ。
本当に履き心地が心地よくて驚いてしまいました。
でも一足じゃ洗濯した時困るからせめてもう一足欲しいなぁ~
と思っていたら、ちゃんと売ってました。苦笑
ウチにある物とはメーカーが違うようなので
履き心地や効果が全く同じかどうかは分かりませんが、
ドラッグストアやスーパーなどでよく売られている物より全然いい事は間違いないと思います。
脚のむくみで悩んでいる方や、立ち仕事などで脚を酷使している方は
一度試してみてみてはいかがでしょうか。
「脚が細くなるグッズではない」という事ですが、
毎日履いていたら本当にビックリするくらい脚が細くなったし
とにかく、むくみからくるふくらはぎの痛みが消えてこれはちょっと感激です。
また、ストッキングタイプの商品もありますので参考までにご紹介しておきます。
ってゆ~か・・・
血液循環はもとより、筋肉への栄養補給、老廃物除去の効率も高めるという
イタリア製の着圧ソックス・・・・
これがどうしても欲しい。笑
いつもありがとうございます!
アナタのポチが記事を書く原動力になっています!